清涼な空気と水のせせらぎが育むわさび田をみてください! 心が洗われます!
深山のわさび田を訪ねて… すりたてのわさびで味わうわさび丼
49

ここは和歌山県日高郡印南町、三里が峰の裏側。
標高530mの国有林の中腹に、ひっそりと息づくわさび田があります。
澄みきった空気のなかを、モノラックがゆっくりと上る。
広がるのは、目の覚めるような瑞々しい緑の世界。
清らかな水が岩肌を濡らし、その一滴一滴が青々としたわさびを育んでいます。
ふと、ジブリの世界に迷い込んだような感覚が…
モノラックを降りたら軽食タイム。
手に取るのは新鮮なわさび、自分で擂りおろす贅沢なひととき。
サメ革の表面をまぁるくまぁるく動かすたびに、鼻をくすぐる爽やかな香りが立ちのぼります。
自然の中でいただくお蕎麦は格別。
山の空気とともにお楽しみください。
奥真妻活々倶楽部へ戻ってきたら、印南町ならではのわさび丼を召し上がっていただきます。
炊きたてご飯の上に、たっぷりの鰹節、そして瑞々しいわさびを乗せます。
仕上げにだるま醤油をひとまわし。
つきだしには、はちみつ梅酢でつくったなまり節とわさびの花芽漬けをご用意しますね。
『孤独のグルメ』の五郎さんが思わずおかわりしたという逸品。
その味わいを、ぜひご堪能ください。


案内人

品質の高い真妻わさびを絶やすわけにはいかないと有志があつまり、栽培を続けています。
サイズは小さいのに値段は高く、それでも需要に供給が追い付かない状況です。
小さな活動ですが、皆様に応援していただけるとうれしいです。
開催場所
奥真妻活々倶楽部
和歌山県日高郡印南町上洞679お申込み・お問い合わせ先
スマートフォンからアクセスされている方は、番号をタップすると電話をかけることができます。
真妻わさび推進協議会
090-2018-9577
メールアドレス:happy1ban2015@yahoo.co.jp実施スケジュール
- 開催日
- 7/20(日)雨天の場合7/21に順延
- 時間
- 11:00~13:30 10:30より受付いたします!
- 参加費
- 5,000円
- 定員
- 12名
- 備考
- モノラックに乗りますので、汚れてもよい服装・運動靴でお越しください。
ご希望の方には、真妻わさび一本(1,000円)を販売いたします。
お申込みの際に備考欄へ「わさび購入希望」とお書きください。
事前予約のみで当日販売はございません。